top of page





すべて
|
私たちの想い
|
家と暮らし
|
森のこと

・自然素材を最大限に生かし、体にも環境にもやさしい家。
・暮らしに自然の風や光を取り込み、自然体でいられるような居心地のいい家
・家族の絆が生まれ、それぞれのライフスタイルを楽しめる家
・つくり手と住まい手と一緒に育て、世代が変わっても引き継がれていく愛着のある家
・お客様に満足いただける住まいと、私たちも「納得」「満足」する家
私たちの想い
住まいとは、安心できる避難場所。
住まいとは、しあわせを育む場所。
住まいとは、家族が寄り添い、絆を生む場所。
それが住まいの役割と価値だと思います。
愛着のある家をつくる
現在の日本の住宅年齢は、約30年といわれています。
なぜ、日本の住宅はこんなにも早く壊されるのでしょうか。
これは、耐久性とは別に、住まいに対する意識が問題でもあるようです。
私たちは、人生の大半を住まいの中で過ごします。
一日の半分以上、つまり人生80年とすると、
およそ40年以上家の中で暮らすことになるのです。
どんな住まいで暮らすかによって、人生観や考え方、
感性までも変わってくるかと思います。
私たちのお願いは、我が家を好きになっていただくことです。
そのためには、掃除やお手入れ、模様替えなど面倒くさいことを
嫌がらずに日常に行うことが大切です。
そうすることで、いつまでも飽きない「愛着」が生まれる家になるのでしょう。
家は「使い捨て」ではありません。
2世代、3世代にもわたって受け継がれるような
愛着のある家になることを願い、
一棟一棟に想いを込めて、つくり続けています。

![12782230_759870450813418_1848361303_n[1]](https://static.wixstatic.com/media/eacf0f_c379b19ba0da4597a98eefb19f8e5599~mv2.jpg/v1/fill/w_315,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/12782230_759870450813418_1848361303_n%5B1%5D.jpg)
読んでくださって
\ ありがとうございました /
bottom of page