ヤマガラがやってきた!
暮らしの中で、ちょっと意識してみると、たくさんの自然を感じることができます。 そして、その中で、ヒトの暮らしだけでない、虫や鳥たちの暮らしも垣間見ることができます。 今日も、北側のデッキの方で、カサコソ、何かが動いていました。 あっ!...
10月1日「甲佐蚤の市」
ちょうどいいのどかな町、上益城郡甲佐町。 南北に緑川が流れ、美しい山々と、田園風景がひろがる自然豊かな町です。 古民家モデルハウス「山ぼうしの樹」も、この甲佐町にひっそりと佇んでいます。 甲佐町では、町の活性化に繋げようと商工会議所青年部の方が中心となって、...
甘柿(がんざん)
秋の楽しみのひとつ。 柿を食べること。 山ぼうしの樹の駐車場に、昔からある大きな柿の木があります。 「がんざん」と呼ばれている柿の木で、別名「伽羅柿(きゃらがき)」とも言うそうです。 2年前は豊作でしたが、昨年は、なんとひとつも実りませんでしたので、...
小さな音楽家たち
「あれ松虫が 鳴いている ちんちろ ちんちろ ちんちろりん あれ鈴虫も 鳴き出した りんりんりんりん りいんりん 秋の夜長を 鳴き通す ああおもしろい 虫のこえ きりきりきりきり こおろぎや がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわ虫 あとから馬おい おいついて ...
空のクリーニング屋さん
空が綺麗だと気持ちがいいですよね。 そして、大気が綺麗だともっと気持ちがいいです。 最近は、大気汚染の問題などがニュースでも多く取り上げられているので、 健康面や環境面でとても心配です。 だから、なおさら普段はかすんでいる遠くの山が、くっきりと見えたときは感動します。...
鹿が教えてくれること
先日、五木村の山林で鹿に出会いました。 鹿は軽い足取りで、急な斜面をかけあがり、そのまま逃げていくかと思いきや立ち止まり、 こちらをジッと見つめています。 つぶらな瞳をした、かわいらしい鹿でした。 どうして立ち止まったのか。...
秋
九月に入りましたね。 昨日、一日には、神水の家の上棟式を行いました。 晴天にも恵まれ、澄んだ青色の空の下で、五木村の木材を使って建てた家がより美しく見えました。 夕方、ひんやりとした風が、ひゅ~と通りを抜けていくのを肌で感じたときは、...