ヤマガラがやってきた!
暮らしの中で、ちょっと意識してみると、たくさんの自然を感じることができます。 そして、その中で、ヒトの暮らしだけでない、虫や鳥たちの暮らしも垣間見ることができます。 今日も、北側のデッキの方で、カサコソ、何かが動いていました。 あっ! 枝の隙間から、ぴょこんと顔を出したのはヤマガラです。 ヤマガラの大好きなエゴの実を食べにきていたようです。 一匹ではなく、4・5匹います。 その可愛らしい姿と、上手にエゴの実をくわえていく姿、仲間同士お話しているような光景に微笑んでしまいます。 すぐ近くでヒトが見ているのに、動じない様子にも驚きます。 ヤマガラは警戒心があまりないので、なんと手に乗ってくることもあるとか。 憧れます・・・。 エゴの実は果皮が有毒なのですが、上手に皮をむいて種子だけ食べるそうです。 大きさはスズメくらい、オスもメスも同色です。 留鳥なので、一年中日本にいる鳥だそうです。 鳴き声は、「ツイッ、ツイッ、ニーニー」「ビィービィービィー」と鼻にかかったような声で地鳴きします。さえずりは「ツーツーピー、ツーツーピー」と繰り返しゆっくりした鳴き方